2012年5月15日火曜日

沖縄は独立を

今日は沖縄が祖国復帰してからちょうど40年だ。

ところで、沖縄の人は日本を祖国だと思っていたのだろうか。
江戸時代の初めから実態は薩摩に牛耳られ、明治に入ると琉球処分で日本に編入。
以来ずっと沖縄人は差別され続け、戦争中は捨て石にされる。
戦後は日本に見捨てられアメリカの統治下。

さんざん日本にひどい目にあわされ、それでも日本を祖国と思い本土復帰を願ったのか。
ここのところがどうも長い間腑に落ちなかった。

今日の赤旗で赤嶺政賢議員が次のように述べている。

「沖縄の祖国復帰で、県民が切実に求めたのは、日本国憲法のもとで、『核も基地もない平和で豊かな沖縄』を実現することでした」

米軍の統治があまりにひどかったわけだが、沖縄人は日本への復帰というより日本国憲法のもとへ復帰したかったのか。
納得してしまった。

しかし復帰して40年、やはり沖縄は日本に負担を押しつけられ裏切られ続ける。

沖縄が琉球王国であったころ、東アジア・オセアニアの中で平和的に栄えていたのではなかったのか。
沖縄の文化は「ぬちどぅ宝」ということばで象徴されるように、命を尊び平和で豊かなものだった。
軍事力に頼ろうとしたことは一度もなかったのではないか。
もういいかげん日本を見放したらどうだろう。
沖縄は独立すべきだ。
独立して米軍基地を一掃し、本来の琉球国を再建すべきだ。

5/11にNHK・BS1で放送された「クロスロードオキナワ」を見た。
最後の方で与那国島がとりあげられた。
与那国の人は沖縄本島よりも近い台湾の人と平和的に交流しようとしている。
ところが日本はそこへ自衛隊を配備しようとする。
やはり沖縄は独立するしかない。

番組は最後に那覇空港が東アジアのハブ空港として発展しつつあることを紹介した。
展望はある。

*論の展開が粗雑で恐縮。


ホトケノザ 2012.5.12撮影
◆春の七草のホトケノザはコオニタビラコのことで、本種ではない。このホトケノザは食べられないので注意。とうに盛りは過ぎているはずだが、日当たりが良いところではこのようにけっこうきれいに群落を作っている。

0 件のコメント:

コメントを投稿