たんぽぽ
ページ
(移動先: ...)
ホーム
ブログ開設のきっかけ
私のメディア
▼
2021年12月29日水曜日
2021総選挙 「維新の会」を選んだ日本人に絶望
›
近畿圏の小選挙区議席 中国新聞 2021.11.1付から ちょっと間が空いてしまったが、10月30日投票の総選挙の結果だ。 いろいろ残念なことが多かったが、もっともショックだったことは、日本維新の会が改選前議席11を41へと4倍近く伸ばしたこと。 小選挙区では16議席(前回3)を...
2021年12月23日木曜日
税金1億700万円を使って真相を隠さなければならなかった森友事件のそもそも
›
12月15日、財務省の公文書改竄問題で自死した赤木俊夫さんの妻・雅子さんが国などに損害賠償を求めた裁判、それがいきなり強制終了した。 国が原告の請求をすべて認めて請求額の1億700万円全額を支払うと決めたからだ。 「 認諾 」というらしい。 赤旗 2021.12.16付 これ以上...
2021年10月13日水曜日
岸田新首相と核廃絶 広島県の恥さらし
›
2021.10.8 岸田首相 所信表明 10月8日、岸田新首相の国会における所信表明演説を19時のNHKニュースで見た。 4分程度のハイライトだったが、突っ込みどころ満載だ。 特に核兵器廃絶に関する次の部分は、まあ恥ずかしげもなくあんな大口がたたけるもんだとあきれてしまった。 被...
2021年10月2日土曜日
赤旗「新型ミサイル 北朝鮮が試射」の見出しにハテナ(?)
›
今日の赤旗2面の最下段に次のような小さな記事が載っていた。 赤旗 2021.10.2付 赤枠は筆者 ハテナという感じで眺め入った。 というのも、ここ数年来北朝鮮が何度も行っているミサイル「発射」についての記事で、赤旗に限らず「 試射 」または「 発射実験 」という表現をしたものを...
2021年9月18日土曜日
富裕層と大企業に増税を 「国民のために働く」日米リーダーの格差
›
世界の富豪たち コロナによるパンデミックが起こって1年半。 世界中で庶民が苦しむなか、大富豪は自らの富を増やし続けている。 資産10億ドル(約1100億円)超の上位富豪15人は、資産をこの間平均82%増やした。 赤旗 2021.9.7付 赤は筆者 上記15人の現有資産最下位にいる...
2021年9月8日水曜日
日本国憲法の誕生 ㉓マッカーサー vs 極東委員会
›
日本国憲法を確定するための最後のステージに入った、と前回書いたが、私は日本国憲法が誕生するまでのステージは次の4つだと考えている。 第1ステージ 戦後すぐに日本人自身が憲法草案をつくった時期(約半年) 民間では、高野岩三郎や鈴木安蔵らの憲法研究会が作った「憲法草案要綱」が有名...
2021年8月20日金曜日
五輪が地獄の蓋を開けたのに、何の反省もなくパラリンピックに突き進む狂気
›
日本共産党やYouTubeの一月万冊、その他多くの良識ある人々が警鐘を鳴らしていたにもかかわらず、政府と都はオリンピック開催を強行し、その結果、当然のことではあるが、コロナ感染は大爆発を起こし、地獄の蓋が開いてしまった。 NHK・WEB (8月20日)から 緊急事態宣言は今日から...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示